話題の得BUYで遊んでみたよ!

買い物

こんばんは、柊です。

いろんなとこで散々やられてるとは思いますが、遅まきながら話題の得BUYを初めてやってみたのでレビューします。
レビューしますっていうか、一日やってみた結果を載せます。
まぁ、興味本位ですよね。Switchが100円で手に入るかも!って下心は否めませんがw

スポンサーリンク

得BUYシステムについて

まず、この得BUYのシステムから簡単に説明します。

一つ一つの商品に総額の口数が決められています。ここにそれぞれのユーザーが何口応募するか決めて、その決めた額だけコインと呼ばれる仮想通貨を払います。
このコインというのは1コイン1円のレートで、商品を取得するために使用するのは一口につき100コインです。

ざっくり言うと一口100円で抽選会に参加できるイメージ。運営は共同購入権と言っていますが、ここが富くじだったり賭博にあたるのじゃないか、という指摘が出ているわけです。

当たり前ですが高額な商品になると、 総額の口数が大きくなり、一口いれたぐらいじゃ宝くじ並みに当たらなくならなります。そこでその総額に対してどれだけの口数を入れるか ということが焦点になる感じ。

総額分の口数の応募が入れば、抽選モードに入ります。抽選は1時間に1回。1つの商品が総額になると、 おそらくほとんどの商品で同一商品がまた0からスタートします。在庫があるかどうか別にして、 基本的に欲しい商品が売り切れるということはなさそうな感じ。

法律的にどうかわからないし、これが良い悪いの話ではないんですが。
話に聞いてた感じにしても実際にやってみた感じにしてもカジノのルーレットのイメージが一番しっくりくる。当たれば返ってくるし外れたらも何もなし。当てたければ、大きく張るしかない。当然ですが外れたら何もなし。

初トライ

最初は何をして良いかわからなかったので、割引券を買ってみました。割引券というのはこの得BUY内でのみ使える仮想通貨コインに代替することができる券ですね。
というわけで、5000円分のコインになる券に1800円入れてみました。

無事当選しましたw
1800円で5000円チケットが当たったわけです。
で、この当選分+αを switch に入れてみたりしましたが、ハズレ(´・ω・`)

6口の人に当てられちゃったかー。夢があるけれども・・・・悔しい。

これで基本戦略が固まりました。
戦略って言うほど大したもんではないですが、基本的な方針として割引券を大量に買って、それを目当てのものに注ぎ込むスタンスです。
3回に1回以上の確率で当たれば、損をしないような買い方で大量に買います。
その結果を下にまとめます。

割引チケット!

500円チケット(総額5口=500円)

1口・・・× / 2口・・・○
2口・・・× / 2口・・・○
2口・・・× / 1口・・・×
1口・・・× / 1口・・・○
1口・・・× / 1口・・・×
1口・・・○ / 2口・・・×
2口・・・×

4勝9敗。1900円で2000円分のチケット。

1000円チケット(総額10口=1000円)

5口・・・○ / 4口・・・×
3口・・・× / 2口・・・×
4口・・・× / 4口・・・×
2口・・・× / 4口・・・×
4口・・・× / 3口・・・×
1口・・・× / 3口・・・×
1口・・・○ / 2口・・・×
2口・・・× / 2口・・・×
3口・・・○ / 4口・・・○
3口・・・○ / 

4勝15敗。5600円で4000円分のチケット。

2000円チケット(総額20口=2000円)

4口・・・× / 7口・・・×
7口・・・× / 5口・・・○
6口・・・× / 4口・・・○
5口・・・× / 3口・・・×
5口・・・× / 5口・・・×
5口・・・× / 5口・・・×
4口・・・○ / 5口・・・×
5口・・・× / 5口・・・×
4口・・・× / 7口・・・×
7口・・・○

4勝15敗。 9800円使って8000円分のチケット。

5000円チケット(総額50口=5000円)

18口・・・○ / 10口・・・×
18口・・・○ / 17口・・・×
17口・・・○ / 17口・・・×
18口・・・○ / 17口・・・×
29口・・・× / 17口・・・○
17口・・・× / 15口・・・×
17口・・・×

5勝8敗。22700円使って、25000円分のチケット。

うん、損してますねw
割引券はほんとに運勝負になるので、わらしべ長者を狙ってる人以外は避けた方が無難かもしれません。
500円に一口かけて当たって、その500円チケットを1000円チケットにかけて、さらにそれを2000円チケットに・・・なんていうわらしべ長者は可能です。最初からこの方法にしてれば良かったかも。
ただ一回の抽選に1時間かかりますからね。4順回そうと思えば4時間。時間はかかりますが、100円から遊べる遊びだと思えばありですよね!

商品トライしてみた

では続いて、商品へ応募してみた結果を並べます。

任天堂 Switch(総額555口)

1回目・・・60口・・・ハズレ
2回目・・・77口・・・ハズレ
3回目・・・157口・・・あたり!

PlayStation4(総額451口)

1回目・・・97口・・・あたり!

戦果!

というわけで、今日の戦利品は
任天堂 SwitchとPlayStation4!
どっちも25%や30%を当てたわけですから、運が良かったんでしょう。

ここまで課金額は約50000円。
おそらく相場で言うと、 かなりお得なんでしょうね。ついでにゲームソフトもあたってくれれば・・・・!

実はまだ未抽選のがこんだけあります。

最後に

巷では、詐欺だなんだと言われてますが、商品の価格設定にはちゃんとマージンが設けられてますし、運営としては詐欺を行う理由は全くないと思われます。計算式もちゃんと公表されてますね。法律的にどうこうって話は専門家にお任せして、身の程のお金で外れても泣かない。このスタンスで楽しめれば良いのかと思います。
別に運営さんにお金もらってるわけでもないですし、運が悪いときにやっちゃうと散々な目に合う気もしますw
僕は今回は当たったから上機嫌ってだけなんですけどねw

まぁ、得になるかどうかは、運次第です。努力やなんやでどうにかできるものではないです。
多分、運営サイドに不正はないです。健全な運営だと思いますよ。中身が法的にどうかはわかりません。
僕は今回得でしたが、全員がそうなるわけではないとも思いますので、トライは自己責任、お小遣いの範囲でどうぞ。

なんでもそうですが勝ち逃げをするタイミングが一番難しいと思いますので、僕はこの辺であとはゆっくりまったり・・・と言いつつ、カメラやルンバも欲しいので、 ほのぼのわらしべ長者路線で頑張りたいと思います。
ではでは今日はこの辺で。

コメント